M-1グランプリ王者2021 錦鯉(長谷川 雅紀、渡辺 隆)似顔絵 イラスト
スポンサーリンク
M-1グランプリ王者2021 錦鯉
2021年の年末、錦鯉が優勝してからもう一年経ちましたね。
その前の2020年のM-1でも、既に爪あとを残していたこともあってか、王者になる前の2021年から、もうそこそこテレビには出ていた印象です。
ただ、50歳の人が夢を諦めることもなく、日本で一番の漫才師として頂点に上ったということが感動を呼びました。
50歳といっても、結成から15年以内のコンビなら出場資格があります。錦鯉の結成は、渡辺さんが長谷川さんを誘う形で2012年からなので、全然出場資格はありました。
2010年までの以前のM-1だと結成10年以内までだったのですが、一度M-1が終了して、2015年に復活してからは、規定が変更されて結成15年までに延びました。
オーディション番組よろしく、NiziUの結成からデビューまでじゃないですけど、その人が今まで背負ってきた物語性みたいなのが見えると、余計に感情を揺さぶります。
50歳のおじさんが夢を諦めることなく、日本一の漫才師になるなんて、それはそれは感動を呼びますよ。普段から年齢ネタや、冒頭のつかみで「どうせ皆こうなるんだよ」と自虐ネタとして言っていた、そんなおじさんが。
こちらもどうぞ、
【錦鯉】M-1グランプリ2021 優勝シーン 似顔絵イラスト (1) - イラストレーター森本レオリオの仕事(テレビ番組のイラストレーター)
【錦鯉】M-1グランプリ2021 優勝シーン 似顔絵イラスト (2)抱き合う二人(長谷川 雅紀、渡辺 隆) - イラストレーター森本レオリオの仕事(テレビ番組のイラストレーター)
【錦鯉】M-1グランプリ2021 優勝シーン 似顔絵イラスト (4)(町の中に逃げた猿を捕まえたい) - イラストレーター森本レオリオの仕事(テレビ番組のイラストレーター)
M-1優勝後、今年も錦鯉をちょくちょくテレビで見る機会が増えました。
お笑いの人っていうのは、テレビに出てきただけでこちらも嬉しくなるような「華」がある方の方がいいですね。
その点、錦鯉は画面に出てきただけで華やかな気持ちになります。子供たちにも、大人にも好かれそうな気がします。
M-1で優勝しても、本人たち自身が某番組で自虐的に言ってましたが、パンクブーブーのように、最近テレビで見掛けなくなってしまうコンビもいます。本人たちも某番組で相談していました。
ここから末永く活躍できるかどうか、これもまた大変なことですね。
M-1グランプリに関しては、優勝していなくても決勝や準決勝で爪あとを残したコンビが、その後にテレビでよく見掛けるようになったということもよくあるので。
錦鯉のコンビとしては心配ないと思いますが、長谷川さんの体調だけが心配です。
長谷川さんの「のりのりまさのりダンス」は、レクチャー動画を見ても全く覚えられない。
onちゃんで有名なHTB(北海道テレビ)の田口彩夏アナウンサーはよく出来るなあ。
テレビ番組・広告のイラスト、イラストレーター森本レオリオ このホームページにつきまして
NISHIKIGOI / にしきごい /はせがわ まさのり/わたなべ たかし
スポンサーリンク